10/24のキタ街頭指導に参加してまいりました
19時くらいに一度退勤して、20時半くらいに事務所でなんやかんややってたらあっという間に21時になりまして、焦って出発しました
集合時間40分くらいだから別に急ぐような時間でもないんだけども、新地でコーヒー1杯くらい飲みたいやん
ドトールで頂いたんですが、コーヒー飲みたくて入店しているのに、なんか他のやつ頼んじゃおうとか思う現象ってのは何か名前がありそうです
みっくすじゅーちゅ(平仮名表記)とか大阪国民の魂の味だから仕方ないね飲みたいね
結局ブレンドを注文して、一人でまったりしてたんですけども、あれです
なんで21時過ぎたのにドトールで仕事の話で盛り上がってんですかね
仕事の話っていうか、「自分はこんな仕事してて今こんなに大変なんだよ」的なマウントの取り方で競ってる感じなんですよ
はよお家帰って寝なさい
集合時間になりました
集合場所のフェニックスビル前に到着するともうほとんどの参加者の皆様が集合していました
ベストと赤色灯を貸して頂き、いざ出陣
配置場所は梅新南交差点の付近
街頭指導の際に警察の方が手伝ってくださることもあるんだそうですが、本日は出動なしみたいです
内容は主に梅新交差点内に当たる個所に乗り場から続く列が侵入しないようにしていく作業です
ほいでー
開始30分くらいはほとんど乗り場が動かず、乗り場につけようとしている乗務員の方をお断りする流れになりました
ちゅーか絶対これ白タクだろって車と中国系の輸送しているっぽいハイエースが邪魔!
それから23時になりますと、信号2回変わって1台が出ていくくらいのペースにはなりました
それでも暇な方です
普通なら1回信号変わる間に2台は出ていくくらいなのです
なので相変わらず並びをお断りする乗務員さんたちがやはり多い……
「こっちだって辛いんだ!」なんてガンダムの主人公が言うようなこと考えながら赤色灯振ってました
タクシー協会の方は何かと汚い言葉かけられてました
お仕事お疲れ様です
終了の23時30分に近づくと流れが急加速しました
1回信号が変わる間に4台ほど捌けていく……
割と身の危険を感じるレベルになったのでちょっと早めに撤退
もう10月も終わる秋の夜
いや~……
さっむい
三田製麺所のラーメンでも食べよかな
あ、満員……そっすか
帰ろ……
0時過ぎ、独り身ですするクラムチャウダーは
うまい