DiDi配車体験そのに。

前回の続き

前回のやつ

本日は7時から行くで

 

だが……

今日は一向に鳴らん!

配車が鳴らん!

千日前のビックカメラ前で待機すること1時間

やっと一件

立葉→難波。660円

そして時は流れ……

HIPSから新町。660円

最後は心斎橋から本町。

すっっっごく今日辛かったんだぞ!

帰ってきてみなさんの話を聞くと

全員が暇ってわけじゃなく、7件くらい皆さんお客様をお送りしていました

今日は昨日とは違い、つけてじーっと待ってたんですが、

待っている車より流しているほうがなぜか鳴るとか乗務員さんから聞きました

もしかしてそのせいか……?

仕組み上どうなっているのかはわかりませんが、この日はつらたんでしたわ

つらたん……

あと慣れないことしたから頭痛がひどいことになりました

つらたん……


人気ブログランキング

DiDi配車体験いちにちめ。

DiDiさんの要請にこたえてきました!

こちらの要請です。

朝から気合いれて出発しました

9時くらいから18時くらいまで粘りました!

いや、6時くらいから居たんですけども当直の方が携帯忘れたとかいうから遅れたんよ。

内緒やで

じゃ!結果から先に貼っちゃいますね

 

 

アプリが鳴ったのが8件、キャンセルが1件でした

1発目

どうやらDiDiの関係者?っぽい中国の方、男女二人組でした

めちゃめちゃ後ろからインタビューされたんですが、内勤ということは伏せて

DiDiの事めっちゃ褒めときました

これは特別勲章ものですね

チップはくれませんでした

褒め損です

2件目

今度も中国の観光客の方

国立文楽劇場の近くまでご案内しました

中国の方はほぼアプリ決済なので手早く決済は済ましたのですが、いまいち伝わっていなかったらしく、「finished?」と結構聞かれました

そこは準備していたグーグル翻訳ソフトで「もう支払い終わっていますよ」と伝えたところ、ニコニコしながら降車されました

現在は外国の方が多いので翻訳ソフトは準備していたほうがいいですね!

3件目

こちらもまた観光客のカップル

ホテルの前から心斎橋まで長堀通まっすぐ

このへんで気づいたんですが、「OKOK!」、「Let’sgo!」、「Foo!」くらいでどうにか乗り切れますね

そしてアプリの画面にもアプリ決済か社内決済か出るんですが一応確認で

「Cash? or DiDi?」って聞いてあげるとなんか喜びます

4件目

日本人のお客様

5分ぐらい待機して、本当に来るか心配になりましたが、無事ご乗車

ご自宅までご案内しました

1940円の運賃ですが2000円でお釣はチップとして頂きました

あざーっす!

5件目

こちらも観光客の中国人のみなさん

分かる人は分かるんですが大丸前からご乗車頂きましたが、

そこにめっちゃタクシー停まっているのにDiDiで呼ぶとはDiDiの信頼性が高いんですね

6件目

この人らめっちゃ話しかけてくるんですよ

英語で

私そんなに流暢でもないので、「oh,Yes! hmm…」とか適当こいてたら

この人たちDiDiのスタッフさんだったらしいです

まためちゃくちゃインタビューされちゃいました

運転に集中させてください危ないから!

なんかめっちゃ楽しそうだったんですが、まぁいいよね……

7件目

この前に一件キャンセル食らって、そのまま扇町の方から梅田戻るかーと思っていたら配車が反応

即座に取って配車場所につくとお姉さんが居ました

なんと尼崎までご案内

よくタクシーを利用する方はもう既によく使ってくれているようです

まとめ

・今は中国の方の利用が多く、ほとんどはアプリ決済

・日本の方は現金主義

・中国の人めっちゃ愛想いい。可愛い。

・普通の営業と組み合わせれば営収の底上げには充分なる

・楽しかった

明日は2日目!

それではっ


人気ブログランキング

DiDiからある依頼が……?

公式ページ

どういう内容なのか

[chat face=”man1″ name=”担当者” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]DiDiの配車だけでどれくらい一日売り上げ上がるかデータがほしい[/chat]

[chat face=”man1″ name=”所長” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]お任せください[/chat]

二つ返事で決まりました

参加者を募ると10名以上の乗務員さんが手を挙げてくれました!

積極的に新しいことに取り組んでくれることはとても会社としても嬉しいです!

 

ということで

私もそれに2日間という短い間ではありますが、参加したいと思います!

よっしゃキメていくぜ!


人気ブログランキング

DiDiの売り上げはどんなもん?

気になっている人が多いであろう

DiDiって一日どれくらい注文があるの?

ということですが、

一日1人でこれだけ上がってます

アプリをバリバリ活用してる人と合間に使用している人では差がもちろん生まれますが、

アプリだけで最高13430円も上がるってすごくないですか?!

しかも昼勤ですよこれ

どれだけ乗務員さんの売りあげの足しになっているかということですよ

乗務員さんの声を聴くと、やはり中国人のお客様が多めであるようです

中国人の方はすごく扱いに慣れていらっしゃるので、大阪でタクシーを利用するときかなり便利なんだとか

しかも言葉も通じない中、行きたい場所をスムーズに伝えられるので不安がないらしいです

台風の日なんて、「電車がないから京都まで」というDiDi配車があったらしいです

中国の方ってお金持ってますね……

これからもっと利用者は増えるのでは?


人気ブログランキング

DiDiの評判は上々?

リリースから数日経ちましたが

もう皆さんDiDiはDLされたでしょうか

DiDiの評判は結構いいです

今日は乗務員さんの話を聞いての記事です

 

  1. アプリでお客さんの依頼を受けるのがけっこう楽しい
  2. ワンメータは結構少ない
  3. アプリ決済が多く、お客様が下りる際のお金の収受がないので手間が少ない

 

アプリで受けるのは楽しい

アプリの仕様上、6秒以内に受けるか受けないか選ぶんですけども、

これが中々面白いらしい

汚い言い方をすると「お金欲しい人6秒以内にボタンを押してね!」ということなので

私だったら金額関係なく押します

お金欲しいもの

ワンメータは意外と少ない

めったにタクシーが通らないところ以外でワンメータでタクシーを呼ぶって結構覚悟いりますよね

よく利用している人ほどその傾向は強いと思います

ですが、アプリの性質上、個人情報なども多く登録されているので、タクシーに嫌がられるような人はあまりタクシーを呼ぶことが少ないということなのでしょう

手間が少ない

今のところほとんどがアプリ決済です

アプリにクレジット情報を登録しているので、乗務員が支払いの際にすることと言えば、お客様が入力した金額を確認するだけです

便利やん

早いやん

 

ということで簡単にですが評判をお伝えしました

明日は実際どのくらい売り上げが上がっているのか書いてみようと思います

それではっ


人気ブログランキング

昨日DiDiの開始を記念して式がありました

昨日の出来事ですが

DiDiの開始を記念して式がありました

そちらに私たちのグループの代表や社長が招待され、

恐縮ながら直接名刺交換をさせていただきました

 

 

DiDiの評判については

一日経過しましたが、弊社でも何件もの注文が入り、出だしは好調のようです

リアルタイムで決済が表示されるので、それを見るのがとても楽しいです

皆様も、DiDiアプリを手に入れてみてください!

今なら招待で1500円分の無料クーポンが手に入ります!

やばくね!おいしくね!

 

 


人気ブログランキング

お次は台風24号……!

今月初めに台風21号が猛威を奮った事は記憶に新しいですが、
またしても台風24号が接近しており9月29日に沖縄・奄美に接近し
30日には大阪に上陸する見通しとなっております。

下記に大阪市から発表されている緊急情報を記載しておきますのでご確認下さい

台風24号の接近が見込まれています

 9月30日から10月1日にかけて大阪府に台風24号の接近が予想されています。台風接近前から雨や風が強くなるおそれがありますので、十分注意してください。また、最新の台風情報を確認し、事前の準備と早めの行動に努めてください。

特に台風21号で被害があった家屋等については、少しの風雨でも被害が発生する恐れがありますので、ふだん以上に注意してください。

 

【タクシー会社の皆さんへ!】

台風の前に営業車の行灯は車両内に入れておきましょう!

 

【台風接近に備え、事前に次のような準備をしておきましょう。】

  • 屋外に置いている植木鉢やプランターなどは屋内に移動しておく。
  • 屋根、壁、塀などを点検し、できる補修をしておく。
  • 側溝や排水溝は掃除をし、水の流れをスムーズにしておく。
  • 雨どいは継ぎ目のはずれなどがないか、土砂や落ち葉で詰まっていないかを確認しておく。
  • 窓ガラスはひび割れ、緩みやがたつきをチェックし、外側から板でふさいだり、テープなどで補強したりしておく。

大阪市危機管理室

〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)

電話:06-6208-7388

http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/index.html

 

今回の台風は昨年の台風18号と進路方向が似ているらしく
これまでに被害があった場所にまた直撃する可能性があるので
今後さらなる注意が必要となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様も出来るだけ外出などは控えお怪我無きようお過ごしください!

 

人気ブログランキング

タックングループ、DiDiを導入する。

DiDi導入しました

以前から何度かお伝えしている配車アプリの講習会ですが、

実は「DiDi」というアプリの講習会だったのです!

第1回配車アプリ説明会

第2回配車アプリ説明会!!

管理者アプリ講習会

DiDiとは何ぞや

世界400都市以上で一日3万人以上のお客様が利用しているタクシーの配車アプリです

DiDIは中国で発足した企業であり、日本ではSOFTBANKと提携し、サービスを開始させます

今登録すれば3000円のタクシー代が貰えるイベントにエントリー出来ます!

皆様DLだけでもどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

なお最近中国に行った乗務員さんによれば

[chat face=”man1″ name=”乗務員さん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]いや!凄いわ!あっちってタクシーて上げて止めへんねんで!アプリやねん![/chat]

[chat face=”man1″ name=”乗務員さん” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]え?うちもやんの?俺絶対使うわ![/chat]

とのこと。

日本でもDiDi旋風が巻き起こればいいですね!

それでは!


人気ブログランキング

第1回配車アプリ説明会

今回は、9月13日弊社にて第一回配車アプリ説明会を行いましたので
その模様をお伝えしたいと思います。

説明会のためにわざわざ社員さんにご足労頂き、多くの乗務員さんにも参加して頂いて大盛況の内に終了いたしました!

やはり乗務員さんとも言えど男の子なんでしょうか 新しい物好きの方が多く質問も多かったと聞きます 笑
話を聞くとこのアプリは全世界で億を超える数字でダウンロードされており
遅くても9月末には日本に正式に対応されるそうで弊社でもいち早く導入する事になりました!

特徴はなんと言っても電子決済!
ICOCA等でお馴染ですが、こちらはなんと言ってもアプリですので
配車予約して頂くと同時にスマホ・タブレットでそのまま決済できます。
もう財布をもたずにスマホ1台でタクシーにご乗車して頂ける時代になっているんですね!

予約時に行先を入力して頂く事で乗務員が所持してるタブレットに経路なども表示されるので
予め詳細な到着時間や渋滞を考慮したルートもご乗車される前に把握でき、
情報の行き違い等で間違った場所にいってしまうといった事もなくなるでしょう。

何分新しいシステムですので使用していく上で僕たちが考える以上に何かしらの不具合が出てくる事もあるでしょうが
それに挑戦・対応していく事がお客様にもスムーズに快適にご乗車して頂く事に繋がると考えておりますので
皆様、目にする機会がございましたら是非、当アプリご利用の方よろしくお願い致します!

今回は第1回目につき14日に第2回説明会もして頂くのでそちらには僕も参加してまた詳しい内容をお伝えできたらと思います!

では失礼いたします!

 


人気ブログランキング

予約フォーム作成致しました!

逆に今までなかったのかよ

とか言われそうですが、お問合せと一元化していたものを切り離しました

大阪タックングループHP

使いやすくなっておりますので、タクシーが必要な際はご利用ください


人気ブログランキング