こちらのブログでも頻繁に更新させて頂いてますが
今話題のDiDiを実際の乗務と実際に配車予約で使用した際の感想・自分なりの意見を述べさせて頂きたいと思います。
一乗務員として、そして一お客様の立場に立たせて頂いた者として
感じた事を核心に迫りちゃんとお伝えできればと思いますので
主観的な意見も出てしまうかもしれませんが真摯に向き合った結果とお捉え頂けたら幸いです。
では初めに実際の乗務で使用した感想から
正直課題は多いと感じました
テレビで放送して頂いた事で使用してくれるお客様は増えたのですが、試しに使用されている方も多いのでしょうか、直前でキャンセルになる事が多く見受けられます。
後、お客様がお待ちしている方向がわからない・お客様が最初に仰った場所から移動してしまっている・狭い路地や人通りが多い場所でそちらまでいけない等が他の乗務員さんからも上がっております。
キャンセルに関しましては悪質な場合はキャンセル料を発生させるという方向でDiDiアプリの開発元様に動いて頂いているそうで
お客様がお待ちしている方向は改善できるのかどうしてもアプリの開発事情に関する事が多く私もどちらに転ぶかわかりませんが、
お待ち頂いている場所に関しましてはチャット機能、電話番号を登録して頂いているお客様には電話で連絡できたりと解決策は用意されているのでこちらは乗務員側の課題ですね、
もっとアプリを活用できるように勉強するべきだと感じております。
次に自分で配車予約した感想ですが
こちらは非常に便利だと感じました!今までお伝えした通り目的地も最初に打ち込んであるので
乗車してから伝える必要も無く、目的地までのナビもDiDiのタブレットに表示されているのでルートに問題なければそのまま発進して貰い道を間違える事も無く、
清算も財布を出さずにスマホで決済出来るので非常に簡単にご使用頂けます!
DiDi対応のタクシーがもっと増えればさらに便利になっていく事でしょう!
まだまだあるのですが以上を踏まえまして私の意見を述べさせて頂くと
世間にちゃんと広まれば非常に便利なツールになると感じています!
常々感じていたのですが、
タクシー業界の現状で非常に残念な事に未だ乗車拒否などの不正が多く存在し
自分もよくご予約頂くお客様で夜間、水商売をされている方からもそういった事実を聞き非常につらい思いをします。
どのような職種の方が夜働いていて、そのお仕事をされている人達のおかげで僕等がお送りできるお客様がいて僕等に仕事があるというのにそういった事実を何も考えずに自分の都合のみで一部の乗務員は営業されてる訳ですね。
そういった事情でタクシーに不信感を持たれてしまった方に是非ともお使い頂きたいですし
DiDiには評価機能も実装されており乗務員の運転・車内環境等を五段階評価で採点する事ができます。
今はまだ予約時にお客様がご覧にはなれませんが、もしこれから評価などを事前に確認して予約できるようになれば
お客様は対応が悪い乗務員に当たる事が無くなり、いい対応を真面目に続けてこられた乗務員さんはお仕事が増え双方いい結果に繋がると思います!
こちらの配車アプリDiDiは発表されてから今日で2週間ほど、
他社では乗務員が操作できない・実際の売り上げにどのように貢献するかデータが無い・そもそも売上に繋がるかわからない・などの不平不満を使用以前から述べ導入されなかった会社もあると聞きますが
まず私達が第一に考えるべき事はお客様が便利であるかどうか
という事ではないでしょうか?
改善点に関しましても、先週はDiDi社員様にご足労頂き弊社の所長以下内勤者とお客様・乗務員からの意見を踏まえた上でアプリ管理者の立場からも意見交換して頂いており、
これからさらに便利に使用できるものになっていくと確信しております!
私達OSAKAタックンGROUPもお客様の事を第一に考え
恐れずに新しい事を取り入れていく所存ですので
これからも弊社をよろしくお願い致します!
長文、乱文申し訳ございませんでした。
では失礼いたします!