半額キャンペーン最終日になります!
皆様、DiDiの半額キャンペーンが本日最終日になります
同時にラッピングタクシーを利用してお菓子が貰えるイベントも最後です!
みなさま是非DiDiを利用してお得を体感してみてくださいねっ
皆様、DiDiの半額キャンペーンが本日最終日になります
同時にラッピングタクシーを利用してお菓子が貰えるイベントも最後です!
みなさま是非DiDiを利用してお得を体感してみてくださいねっ
参加していただいた乗務員さんお疲れ様でした
話を聞くに……
めちゃくちゃアプリ鳴ったらしいです
この人なんて

20時後半から0時までDiDiしか受けてないですからね
ヤバたにえん!
もう逆に使ってないやつダセエみたいなもんじゃないのこれ
今DiDiのアプリ半額キャンペーンがやっているらしいので、その影響もあるんですかね?
・めっちゃ写真撮られる
・タクシーと認識されにくい
・下手なこと出来ないから息苦しい
・女子高校生にキャーキャー言われるのが気持ちいい
・インスタ映えという意味を初めて知った
こんな感じらしいです
これからもどんどんやっていきますよぉ!
10/26~10/31までの間、上限2000円という制約はありながらも
タクシー運賃が半額らしい
ヤバイ
ちなみに現金で決済する場合はそのキャンペーンの恩恵を受けられないので必ずアプリ決済で支払ってください!
半額は勝手にアプリの方で処理してくれるそうです
他のサービスとは併用不可なのでクーポンと併用ということは出来ない模様
でもタクシー代半額はアツイ!
是非この機会に一度使ってみてください!
Treat&Treat!?
DiDiで乗車してお菓子を貰おう!
タクシー利用時にDiDiで配車頂き、幸運にもラッピングカーでご案内する際、乗車されたお客様にお菓子を進呈します!
大阪市内を走る5台のラッピングカーがハロウィン気分を盛り上げます!
平成30.10.26(金)~平成30.10.31(水)まで
DiDiをご利用して配車していただけたお客様
ラッピングカーがご案内するお客様
是非このイベントに合わせ、クーポンも沢山貰えるDiDiをご利用ください!
10/26から大阪タックングループの車輛が一部ハロウィーンラッピングを纏い、大阪の街を走ります!
ちゅうかこれ!大阪で弊社グループしか実施してないんですよ!
独占ですよ独占!
こちらがラッピングされた車輛になります

前面には可愛いかぼちゃちゃん!

側面にはデカデカとかぼちゃちゃん!
逆方向と併せれば3匹(?)のかぼちゃちゃん!
DiDiのマークもカッコよくラッピングされてますね!
そして後ろにうちのマーク……

控えめに言ってかっこいい!
そして10/26~10/31までイベントを行っています
DiDiを利用してこのラッピングカーにご乗車いただいた方にはお菓子を差し上げます!
ドライバー達にもある異変(?)が……?
詳しくはこちらのイベントページをご確認ください!
19時くらいに一度退勤して、20時半くらいに事務所でなんやかんややってたらあっという間に21時になりまして、焦って出発しました
集合時間40分くらいだから別に急ぐような時間でもないんだけども、新地でコーヒー1杯くらい飲みたいやん
ドトールで頂いたんですが、コーヒー飲みたくて入店しているのに、なんか他のやつ頼んじゃおうとか思う現象ってのは何か名前がありそうです
みっくすじゅーちゅ(平仮名表記)とか大阪国民の魂の味だから仕方ないね飲みたいね
結局ブレンドを注文して、一人でまったりしてたんですけども、あれです
なんで21時過ぎたのにドトールで仕事の話で盛り上がってんですかね
仕事の話っていうか、「自分はこんな仕事してて今こんなに大変なんだよ」的なマウントの取り方で競ってる感じなんですよ
はよお家帰って寝なさい
集合場所のフェニックスビル前に到着するともうほとんどの参加者の皆様が集合していました
ベストと赤色灯を貸して頂き、いざ出陣
配置場所は梅新南交差点の付近
街頭指導の際に警察の方が手伝ってくださることもあるんだそうですが、本日は出動なしみたいです
内容は主に梅新交差点内に当たる個所に乗り場から続く列が侵入しないようにしていく作業です
ほいでー
開始30分くらいはほとんど乗り場が動かず、乗り場につけようとしている乗務員の方をお断りする流れになりました
ちゅーか絶対これ白タクだろって車と中国系の輸送しているっぽいハイエースが邪魔!
それから23時になりますと、信号2回変わって1台が出ていくくらいのペースにはなりました
それでも暇な方です
普通なら1回信号変わる間に2台は出ていくくらいなのです
なので相変わらず並びをお断りする乗務員さんたちがやはり多い……
「こっちだって辛いんだ!」なんてガンダムの主人公が言うようなこと考えながら赤色灯振ってました
タクシー協会の方は何かと汚い言葉かけられてました
お仕事お疲れ様です
終了の23時30分に近づくと流れが急加速しました
1回信号が変わる間に4台ほど捌けていく……
割と身の危険を感じるレベルになったのでちょっと早めに撤退
いや~……
さっむい
三田製麺所のラーメンでも食べよかな
あ、満員……そっすか
帰ろ……
0時過ぎ、独り身ですするクラムチャウダーは
うまい




このように規制時間は乗り場以外のところからの乗車は禁止されています
お客様にはお手間になるのはわかっていますが、乗り場から乗車ください。
本日は告知のような内容でした。
本日は7時から行くで
だが……
今日は一向に鳴らん!
配車が鳴らん!
千日前のビックカメラ前で待機すること1時間
やっと一件
立葉→難波。660円
そして時は流れ……
HIPSから新町。660円
最後は心斎橋から本町。

すっっっごく今日辛かったんだぞ!
帰ってきてみなさんの話を聞くと
全員が暇ってわけじゃなく、7件くらい皆さんお客様をお送りしていました
今日は昨日とは違い、つけてじーっと待ってたんですが、
待っている車より流しているほうがなぜか鳴るとか乗務員さんから聞きました
もしかしてそのせいか……?
仕組み上どうなっているのかはわかりませんが、この日はつらたんでしたわ
つらたん……
あと慣れないことしたから頭痛がひどいことになりました
つらたん……
今回は2名が10月21日に衛生管理者試験を受験します!
合格に向けて日々お仕事と生活の合間をぬって勉強されてましたが
果たして結果はどうなるでしょうか?笑
結果が解り本人の許可が下り次第こちらでも発表させて貰おうと思っています 笑
(無理やりにでも取るつもりですが 笑)
衛生管理者資格とは…?詳しくはこちらをご覧下さい。
https://sangyoui-navi.jp/blog/30
働く方を管理する上で絶対に必要な衛生管理者資格、
曲りなりにも国家資格ですので試験内容は厳しい物になっているでしょう。
当ブログをご覧の皆様もお時間に余裕がございましたら合格に向けて
是非暖かいご声援の方よろしくお願い致します!!
今回は衛生管理という言葉からなんとなく連想したものを掲載させて頂きます…笑
お時間よろしければお付き合いください。
こちらは中東の15年も続いたレバノン内戦により荒廃してしまった街を国内外からアーティストを呼びよせアートの力で復活させようというプロジェクトOuzvilleの模様です
内戦の傷跡目立つ街並みが…


アートの力によって

海岸線丸ごと綺麗になってます!!

街並みが綺麗だと人々も笑顔ですね!



そしてこちらが戦争から70年以上を経た現在の日本の風景です
こちらは本作でアジア最大の広告賞を受賞した企業”猿人”と
ドイツ人映像作家ヴィンセント氏とのコラボレーション映像となっております。
日本人の自分ですら知らない絶景がまだまだありますね!是非大画面にしてご覧ください!
少し衛生管理から脱線しすぎたかも知りませんが…笑
お二人の合格を願って今回はこの当たりで!
失礼いたします