風邪が徐々に流行ってきている件。

乗務員さんたち、風邪ひきがちです

タクシーというものは密室です

もちろんお客様が風邪をひいているからといって乗せられないとは言えません

下手したらその風邪のお客様と何十分も密室にいるわけですから、風邪の菌が舞っている密室に敢えていなければなりません

マスクをするという手もありますが、我々は接客業でありますので乗務員さんによってはマスクをしたくないという人もいます

ただでさえ前を向いてお客様と話をするのに、マスクをすると、なおさらお客さんに声が届きにくくなるというデメリットもあるからです

風邪の予防には何がいいのか

1.マスク、手洗いうがいを徹底する

風邪の感染経路はほとんどが経口感染だそうです

それを防ぐためにはマスク……は上でしづらいって言ってるのでせめて何かを口に入れるときは手洗いとうがいを徹底することが望ましいです

2.乾燥対策

車の中はこれからの時期、エアコンで乾燥しがちです

車内で加湿器などを使用する事は難しいので、殺菌作用も期待できる緑茶などをこまめに口に運ぶとよいです

緑茶でうがいをするというのもお医者さんが実践している予防方法でもあります

緑茶でうがいしてそのまま飲み込みます

雑菌は胃酸で死にます

3.しょうが、はちみつ、ビタミンCを取る

身体を温める効果のある生姜、免疫力を高めるはちみつ、ビタミンCを取りましょう

一気に取ることのできるもの!それは「ジンジャーレモンティー」!

しゅごく美味しいと思います

4.適度な運動

みなさん、運動してますか?

私もできてません

運動……みなさんしましょうね……

運動……


人気ブログランキング

健康診断の大切さ

健康診断は義務です

健康診断は昼勤は年1回、夜勤は年2回の受診義務があります

例に漏れず、大阪タックングループも毎年健康診断にせっせと乗務員さん達を送り出しています

高齢化が進むタクシー業界にとって、お客様を安全にお送りするために健康はとても大切

それと同時に健康診断の結果をチェックすることも立派なお仕事なのです

[chat face=”penginkao1.png” name=”社長” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]あるるくん、健康診断の結果で一番確認しなければならないのはどこか分かる?[/chat]

[chat face=”nekokao1.png” name=”わたし” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]え……[/chat]

[chat face=”nekokao1.png” name=”わたし” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]し……心臓……[/chat]

[chat face=”penginkao1.png” name=”社長” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]…………[/chat]

[chat face=”penginkao1.png” name=”社長” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]……目じゃ[/chat]

 

そらそーですよね

目ですよね。特に夜勤の方って目大事ですもんね納得納得

もちろん全ての値に目を通しますが、タクシー運転手さんに一番多いのが糖尿なのです

昼夜逆転生活、深夜にご飯を食べる、座り仕事なので運動が少ない、等など色々糖尿病になるリスクが高いのです

加えて肥満にもなりやすいので高血圧や脂質などにも異常値が出ている方は多いです

 

たまにこんな人もいます

[chat face=”man1″ name=”テンション高めの乗務員” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]こんにちわー!健康診断行ってくるわ―![/chat]

[chat face=”nekokao1.png” name=”わたし” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]あれ?[/chat]

[chat face=”nekokao1.png” name=”わたし” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]○○さんお酒飲んでるでしょ!あかんで![/chat]

[chat face=”man1″ name=”テンション高めの乗務員” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]さっきまでみんなで飲んでてん。笑

じゃあ行ってきまーす。[/chat]

[chat face=”nekokao1.png” name=”わたし” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]あかんゆーてるやろ!![/chat]

これはさすがに稀ですが

当たり前ですがみなさん健康診断は素面で行きましょう

それではっ


人気ブログランキング

忘れ物に注意!

お忘れ物はありませんか?

ってほとんどの乗務員さんがお客様が降りる際に声をかけていただいております

ですがなぜか無くならないのが忘れ物

多分声をかけて貰ったから忘れないなんてそんな生半可なシステムではないのです

忘れ物というものは!!

でもうっかり忘れ物をしてしまった場合、どうすればいいのでしょうか

弊社の管理方法にのっとってお話ししますので、他のタクシー会社では全く当てはまらない場合がありますので、お気をつけ下さい

領収書がある場合

忘れ物が乗務員さんによって発見されていれば事務所で保管しております

ダメ元でも電話頂ければ車輛も確認致します

タクシー会社の領収書には車輛番号が印字されていることが多いです

それだけ分かれば探しようはいくらでもあります

領収書がない場合

私の場合、この時点で絶望する

どこのタクシー会社かも分からないという場合、取り合えず大阪タクシー協会に電話すると、夕方くらいに忘れ物のリストが各タクシー会社に送付されます

諦めるより電話を一本かけましょう

携帯電話なら、位置情報を検索して該当するかもしれないタクシー会社に連絡するのことも手です

もうどうやって帰ったか分からない場合

それは知らん

OSAKEはほどほどにね……ほんと……

 

それではっ


人気ブログランキング

大阪光の饗宴2018が11/4から開始されます!

大阪光の饗宴2018!

歴史のあるこのイベントも今年で16周年になります

 

そのコアプログラムの「御堂筋イルミネーション2018」が11/4(日)から開始されます

 

もう一つのコアプログラムの「OSAKA光のルネサンス2018」は12/14(金)からです

 

 

御堂筋イルミネーションの見どころは?

今年のテーマは「流(る)」

御堂筋を光の川と見立てて約4kmのイルミネーションが施されるようです

 

詳しい場所は阪神前交差点~難波西口交差点までです

 

そして北御堂周辺では「水揺プロムナード」と呼ばれる歩道のライトアップがあります

 

中央⼤通から北御堂へ向かう歩道に光で波紋を映し出します。歩道に揺らめく⽔⾯が北御堂へ⼈々をいざないます。

引用元:御堂筋イルミネーション公式HP

 

亡霊じゃないんだから……

 

更に北御堂ではスペシャルイベントも!

三つの大きなスペシャルイベントがあるみたいです

 

フレームワークライトアップ

 

参加型プロジェクションマッピング

 

光の幕

※それぞれ公式が開きます

 

これ私絶対行きます

 

めちゃ綺麗そう!

ビルのライトアップ

弊社がお世話になっているあいおいさんの「あいおいニッセイ同和損保フェニックスタワービル」もライトアップされるようです

ラスボスの城感が強い!

 

公式アプリもあるらしい

光の饗宴公式アプリ

行きたい場所を検索するとその場所までのルートも表示してくれるらしい優れもの

 

なんとミールクーポンも使えるらしい!

 

でも待って

 

御堂筋って長いから行きたいところまでの距離がびみょーに遠かったりすると思います

 

そういう時どうしよう……

 

好きな場所にすぐ配車できるアプリ「DiDi」ならその悩みを解消できます!

 

そうDiDiならね

 

それではっ


人気ブログランキング

無事キャンペーン終了致しました!

みなさんご協力ありがとうございました!

弊社とDiDiのキャンペーンは無事昨夜10/31に無事終了いたしました!

非常に多くのお客様にご乗車いただき、DiDi様から配布をお願いされていたお菓子は全て配り終えました

何個あったのあれ、150個くらい……?

無事終わったのは良いのですが

ラッピング自体はもう少し続くんじゃ

多分1週間くらい続くと思います

凱旋走行だと思ってチラチラ見てみてください

ちなみに、乗務員さんの仮装はありませんので

↓こんなやつ

この人道頓堀で遊んでたPRしてたみたいなので見かけた人いたかもしれません

仲良くしてあげてください

それではっ


人気ブログランキング

本日キャンペーン最終日です!

半額キャンペーン最終日になります!

皆様、DiDiの半額キャンペーンが本日最終日になります

同時にラッピングタクシーを利用してお菓子が貰えるイベントも最後です!

みなさま是非DiDiを利用してお得を体感してみてくださいねっ

 


人気ブログランキング

ハロウィンイベント初日はいかに?

無事初日が終了しました

参加していただいた乗務員さんお疲れ様でした

話を聞くに……

めちゃくちゃアプリ鳴ったらしいです

この人なんて

 

 

 

 

20時後半から0時までDiDiしか受けてないですからね

ヤバたにえん!

もう逆に使ってないやつダセエみたいなもんじゃないのこれ

DiDiのアプリ半額キャンペーンがやっているらしいので、その影響もあるんですかね?

ラッピングカーに実際乗ってみて乗務員さんの感想

・めっちゃ写真撮られる

・タクシーと認識されにくい

・下手なこと出来ないから息苦しい

女子高校生にキャーキャー言われるのが気持ちいい

インスタ映えという意味を初めて知った

こんな感じらしいです

これからもどんどんやっていきますよぉ!


人気ブログランキング

DiDiアプリ使うと今半額らしい

大盤振る舞い過ぎない?

10/26~10/31までの間、上限2000円という制約はありながらも

タクシー運賃が半額らしい

ヤバイ

ちなみに現金で決済する場合はそのキャンペーンの恩恵を受けられないので必ずアプリ決済で支払ってください!

半額は勝手にアプリの方で処理してくれるそうです

他のサービスとは併用不可なのでクーポンと併用ということは出来ない模様

でもタクシー代半額はアツイ!

是非この機会に一度使ってみてください!


人気ブログランキング

DiDiで乗車して気分はハロウィン!

イベント開始!

Treat&Treat!?

DiDiで乗車してお菓子を貰おう!

イベント概要

タクシー利用時にDiDiで配車頂き、幸運にもラッピングカーでご案内する際、乗車されたお客様にお菓子を進呈します!

大阪市内を走る5台のラッピングカーがハロウィン気分を盛り上げます!

イベント期間

平成30.10.26(金)~平成30.10.31(水)まで

対象のお客様

DiDiをご利用して配車していただけたお客様

ラッピングカーがご案内するお客様

是非このイベントに合わせ、クーポンも沢山貰えるDiDiをご利用ください!


人気ブログランキング

ラッピングカーお披露目!

10/26から街はハロウィーン気分に!

10/26から大阪タックングループの車輛が一部ハロウィーンラッピングを纏い、大阪の街を走ります!

ちゅうかこれ!大阪で弊社グループしか実施してないんですよ!

独占ですよ独占!

こちらがラッピングされた車輛になります

 

 

 

前面には可愛いかぼちゃちゃん

側面にはデカデカとかぼちゃちゃん!

逆方向と併せれば3匹(?)のかぼちゃちゃん!

DiDiのマークもカッコよくラッピングされてますね!

そして後ろにうちのマーク……

 

控えめに言ってかっこいい!

まだまだ終わらない!

そして10/26~10/31までイベントを行っています

DiDiを利用してこのラッピングカーにご乗車いただいた方にはお菓子を差し上げます!

ドライバー達にもある異変(?)が……?

詳しくはこちらのイベントページをご確認ください!

DiDiイベント告知ページ


人気ブログランキング