改めて、考えてみる、社会保険の仕組み ④

日本は、これから、高齢化社会になっていきます。

 

 

 

 

 

将来貰える年金がどうなるのか?それは、わかりません。

 

 

最低の生活ができるかぐらいだと思います。

 

 

 

老後の生活ぐらい、贅沢したいと思いませんか。

 

 

 

だったら、今から年金を積み立てる事をしましょう。

 

 

がん保険や火災保険、地震保険などがある中で、

 

 

最近、増えているのが、

 

 

 

個人年金保険というものがあります。

 

個人年金保険は、保険料の払込期間(一般的には60歳まで)

に保険料を納めることで、契約時に定めた年齢に達した時点

から一定期間または一生涯にわたって年金が受け取れる貯蓄

型の保険である。万が一払込期間中に保険をかけられている

人(=年金受取人)が亡くなった場合、払い済みの保険料は

遺族に死亡給付金として支払われる。

 

 

 

ある個人年金保険を参考にしたので、

 

 

 

ぜひ、見てみてください。

 

 

明治安田生命の年金かけはし

 

 

※個人年金保険は、メリット・デメリットがあり、すべていいものかはわかりませんのでそこは、自己判断になりますがあくまでも、参考にみてください!

 


人気ブログランキング

改めて、考えてみる、社会保険の仕組み ③

 

年金は、

 

支払い期間が長く、支払っている金額が高いほど

 

 

将来の年金が沢山、もらえる様になります。

 

 

 

 

 

なので、若いときに支払いを後回しにしていた人などは

 

将来、損することになります。

 

 

年金を追納したりする事も可能なので、

 

日本年金機構のねんきんネットというサイトから

 

確認することができます。

 

 

他にも年金に関することの情報が多く掲載されています

 

 

年金記録や、年金見込額試算なども知ることができます。

 

 

ここから、年金ネットに行くことができます。

 

 

ねんきんネット

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

改めて、考えてみる、社会保険の仕組み ②

 

社会保険で支払う金額は、

国で決められており給料の金額に応じて、

厚生年金と健康保険料を支払う事になります。

 

会社に勤めている場合、

 

事業主が労働者の半分の保険料を負担する様になっています。

 

 

事業主が健康保険料や厚生年金の支払い金額を

下げたり、上げたりといった様な、

不正はあってはならないことになります。

 

 

 

もし、知らない間に将来の年金が減っていると

 

 

どうでしょうか?

 

 

仕事を退職してからの老後に不安を感じませんか?

 

 

なので、会社に頼らず、年金を増やす方法を考えました。

 


人気ブログランキング

人の顔は覚えるのに時間がかかる

初対面の人だったり、

普段たまにしか顔を合わせない人だったり、

すぐには顔を覚えられませんね。

(人によってかもしれませんが)

 

 

曲の歌詞や、電話番号を覚えるのは、得意ですが、

 

 

なかなか覚えられないので、特徴をメモして

覚えることにします。


人気ブログランキング

電車内での出来事

普段、電車通勤していますが、

子供連れをよく見ることがあります。 

 

少し、騒いだりするのは仕方ないかなと

思いますが、ペットボトルやボールを

投げてくるのはやめて下さい(笑)

 

 

足元にぶつかってくるので、なんかこちらが拾わなければならない状況に

なんかこっちが申し訳ない気持ちになりました。

 

なるべく、公共の場では、

静かにしてほしいと思いました。


人気ブログランキング

2025年に大阪万博が開催決定しました!!

1970年に行われていた

 

大阪万博が2025年に再び開催されます。

 

テーマは

「いのち輝く未来社会のデザイン」

多くの人たちが、大阪、日本を活気よくなるといいですね。

 

 

タクシーの利用も沢山、お待ちしております。

 

 

人気ブログランキング

大阪光の饗宴2018が11/4から開始されます!

大阪光の饗宴2018!

歴史のあるこのイベントも今年で16周年になります

 

そのコアプログラムの「御堂筋イルミネーション2018」が11/4(日)から開始されます

 

もう一つのコアプログラムの「OSAKA光のルネサンス2018」は12/14(金)からです

 

 

御堂筋イルミネーションの見どころは?

今年のテーマは「流(る)」

御堂筋を光の川と見立てて約4kmのイルミネーションが施されるようです

 

詳しい場所は阪神前交差点~難波西口交差点までです

 

そして北御堂周辺では「水揺プロムナード」と呼ばれる歩道のライトアップがあります

 

中央⼤通から北御堂へ向かう歩道に光で波紋を映し出します。歩道に揺らめく⽔⾯が北御堂へ⼈々をいざないます。

引用元:御堂筋イルミネーション公式HP

 

亡霊じゃないんだから……

 

更に北御堂ではスペシャルイベントも!

三つの大きなスペシャルイベントがあるみたいです

 

フレームワークライトアップ

 

参加型プロジェクションマッピング

 

光の幕

※それぞれ公式が開きます

 

これ私絶対行きます

 

めちゃ綺麗そう!

ビルのライトアップ

弊社がお世話になっているあいおいさんの「あいおいニッセイ同和損保フェニックスタワービル」もライトアップされるようです

ラスボスの城感が強い!

 

公式アプリもあるらしい

光の饗宴公式アプリ

行きたい場所を検索するとその場所までのルートも表示してくれるらしい優れもの

 

なんとミールクーポンも使えるらしい!

 

でも待って

 

御堂筋って長いから行きたいところまでの距離がびみょーに遠かったりすると思います

 

そういう時どうしよう……

 

好きな場所にすぐ配車できるアプリ「DiDi」ならその悩みを解消できます!

 

そうDiDiならね

 

それではっ


人気ブログランキング

シャツの汚れが取れません

先日の階段事件

の際に犠牲になったシャツ君なんですが

全然汚れが取れないんですよ

シャツ君事件

あのね、通算2回洗濯してるんですけど全然取れない

でね、大体の汚れが落ちるウタマロ石鹸使ってごしごし洗ってみたんですよ

でもねこれ全然取れないの

エイリアンや

プレデターの

粘液もウタマロ石鹸だと聞いたんですけど噂は噂ですね

今三回目洗濯中……続報は誰も待っていないと思います


人気ブログランキング

無意味な実験ってやりますよね

1年前くらいの話なんですが

某スタバみたいな店に外向きの席あるじゃないですか

あれって私はあんまり座りたくない席なんですけど

あの席に座ってる人って外意識しているのかなってふと思ったんです

なんで

外から席に座っている人を見つめてどれくらいで気づくかっていう実験をしてみたんです

完全に不審者です

女性だといろいろまずいので、サラリーマン風の若い方を外からじっと見つめてみたんですよ

でも五分くらい経っても全然気づいてくれないんですよね、彼

ずっとスマホ見てるわけ

何も気づいてくれなくてもいいんだけれど、私もこんな実験ずっとやってるような暇な人間ではないんで、話のネタになるくらいで切り上げたいわけですよ

ただ、ここで立ち去ってしまったらこうして話のネタにもならないので、もうちょっと続けてみようかなって

そんで、15分くらい経ってやっと彼は私に気づいたんですね

彼の「なんだこいつ」みたいな冷ややかな目は未だに忘れられません

でも私は満足でした

やっとこの場を立ち去れると

それだけで、うれしくて、彼に笑顔をプレゼントしてその場を立ち去ったのでした

ネタがなかったので与太話でした

 


人気ブログランキング